スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

注目

反出生主義への対抗意見

反出生主義とは、生まれることおよび子を持つことを否定的に価値づけ、子を持つことを道徳的に悪いと判断する倫理的見解である。 まず、誕生否定と出産否定の二つの区別から始めなけらばならない。 誕生否定とは、すでに生まれてきたことを否定する思想である。 出産否定とは、これから出産に望むことを否定する思想である。 誕生否定について、 まず、世界の人口増加に警鐘を鳴らした演説を抜粋する。 「人口は幾何級数的に増加するが、食糧は算術級数的にしか増加しない。栽培地の地力は消耗しつつあり、耕地面積の拡大にも限度があるのでこのままでは増大する人口を養うに必要なコムギ(すなわちパン) を供給できなくなるだろう。われわれ科学者の双肩にかかる重大かつ緊急の課題である」と具体的な食糧生産量や人口増加数値を示して演説した。 クルックス卿のイギリス科学振興協会の演説、1898年明治29年のことである。 つまり、卿が示した15億人が、人間が化学で地球に積極的に関わらなかった場合の人口上限であり、2020年78億人など到底夢物語であったのである。 地球環境への問題を叫ぶのであれば、ハーバー・ボッシュ法以前の非工業的肥料に頼らざるを得ず、それ以上の人口はすでにもう支えられていない。 また、地球環境に最大の毒物を撒き散らした生物は人間など哺乳類ではなく、酸素などという化学反応性の高い気体を生み出した藍藻を始めとする植物等であり、地球約45億年のうち生命が出揃ったカンブリア大爆発が地球誕生約40億年後、今から5億年前である。もし地球環境を元来の姿に戻すなら、酸素が100分の1以下の環境が正しいと言うことになってしまう。もし誕生否定主義を取り入れるならば植物を含めたほぼ全ての生物に誕生否定主義は適応されてしまうべきである。 出産否定については まず大別して、自身の子を自身が育てることが大前提として連綿と受け継がれており、過去にスパルタなどで試された、生まれた人間を全体的に一括管理して成人させる体制になっていないことが、幸福の総和として自身の子を育てる説の補強となる。 その上で3点、 1.新たな生命より、今存在する不幸な子供を幸福にすべきと言う意見に対し、養子を取ると言う行為は即ち親は子供を選べる。親は人を選別できるほどエゴを主張できるのか。社会及び養親がこの子は不幸だと決めたエゴはないのか。 2.背理法として

最新の投稿

優性遺伝が顕性遺伝と名前が変わったのと、馬鹿とハサミの話

大倶利伽羅と蜻蛉切の商標。どちらも対策必要なし。

ただいま大倶利伽羅について特許庁への意見書を作成中

【MONACOIN】商標 ご連絡・通報フォーム

Kindle paperwhite 2015 発売日レビュー

商標【MONACOIN】の海外出願について

nottv無料放送をspモード契約なしで視聴する

暗号通貨のいいとこ、わるいとこ

本位制と、暗号通貨と、牛乳瓶のフタ

02:でっかくなっちゃった!(都市が)